2024年4月27日土曜日

「逆さごと」とは

 おはようございます。


本日は「逆さごと(さかさごと)」について書きたいと思います。

葬儀は非日常時に営まれる行事なので、
普段とは前後、天地など逆なことを行い、日常と区別するもの。
逆さまにする風習は一つには魔除けのため、一つには死後の世界が
生の世界の裏返しになっているという配慮からといわれている。

2024年4月26日金曜日

「樒」とは

 おはようございます。


本日は「樒(しきみ) 」について書きたいと思います。

シキミは有毒植物だが、昔から仏前や墓前に供える習慣がある。
また、土葬にした遺体を動物に掘られないようにするために、墓地にシキミを植える習慣があった。
シキミの名前の由来は、「悪しき実」の「ア」がとれたものといわれている。

2024年4月25日木曜日

「経帷子」とは

 おはようございます。


本日は「経帷子(きょうかたびら)」について書きたいと思います。

死者の着せる経の書かれた白い着物。背には南無阿弥陀仏などと書きます。 
経帷子は数人で分担して縫い、縫い糸は止め結びをしないといいます。 

2024年4月24日水曜日

「お斎」とは

 おはようございます。


本日は「お斎(おとき)」について書きたいと思います。

初七日など法事のあとで行う会食。 
元来は僧の食事。「斎」の意味は神仏をまつる前に
飲食や行いを謹んで心身を清めたり、神事を行うことをいいます。

2024年4月23日火曜日

「忌み言葉」とは

 おはようございます。


本日は「忌み言葉(いみことば)」について書きたいと思います。

特定の時や場所で口にしてはならない言葉や、そのかわりに用いる言葉です。

不吉な言葉や、不幸が続くことを連想させる重ね言葉を言い、
お悔やみの挨拶や、弔辞には使わないよう注意します。
「重ね重ね」、「たびび」、「かえすがえすも」、「たび重なる」、「ますます」、「追って」など。 

2024年4月22日月曜日

「キャスケット 」とは

 おはようございます。


本日は「キャスケット 」について書きたいと思います。

土葬用の棺のこと。
装飾された立派なもので、木棺だけでなく、
大理石から造られたものなど多くの種類があります。

2024年4月21日日曜日

「別れ花」とは

 おはようござます。


本日は「別れ花(わかればな) 」について書きたいと思います。

出棺前の最後の対面で生花を1輪ずつ遺体の周囲に入れること。
別れ花を入れた後、釘打ちを行い、出棺となります。